fc2ブログ

金融の体験談①

こんばんは、千尋です。近所のスタバにて、このブログをパソコンで書きつつ携帯で「妖怪百姫たん」を開こうとしたらですよ・・・

「ようかい、ひゃっきたん♬」

あれれー、おかしいぞー?マナーモードにしてなかったんだっけか??もしかして姑獲鳥さんの呪いかなー(*´∀`*)

「うふふ、あるじくん・・・」暗黒慈母・姑獲鳥


ああ、周りの目が痛い(泣)


まあ、そんな恥ずかしい体験談は置いておいて、本題に移ります。タイトルに書いたとおり今日は「金融」について書きたいと思います。

昨日のブログにて「自分の体験談」と書きました。といっても僕は借金地獄というわけではありません。ただ、お金を借りる必要が会った時に「やってはいけないこと」をしなかったために極めて普通の生活ができている、といえます。どのようにお金を工面したのか、「やってはいけないこと」とは何か、ということを本日は書いていきたいと思います。

そもそも僕の経歴を書かないと話は始まりません。僕はいわゆる教育一家に育ちました。毎日勉強をさせられ、小さい頃は野球をやりたくてもクラブに入れてもらえなかったような感じです。そのためなのか、世間一般で言う一流大学に入り大企業へと入社はすることができました。しかし、元々自分で何かを生み出したいタイプである僕は「安定しているから」というだけで大企業に入ったような人たちと気が合いませんでした。また、小さい頃から抱えていたストレスもあってか遂に体調を崩し休職しました(このあたりの話は後々詳しく書いていきたいと思います)。

さて、休職となると当然お金の問題が生じてきます。大企業であるため傷病手当が給料の3分の2ほどは出ましたが、病気の治療費や生活費がかさんできます。そこで親へ援助を頼んだのですが、返ってきた返事は

「いいかげんにしろ!!お前が休職なんかするから母さんはまいるし援助なんかできるか!!」

という返事でした。親にとっては僕が大企業に勤めている、ということのみがステータスの節がありました。そのため、休職ということすら許せないことだったようです。そのあとは説明すら聞いてもらえない状況でした。そんなこんなで僕は自分だけの力でお金を工面しなくてはならなくなったわけです。

改めて当時の状況を振り返ってみます。親の援助もなく、病身でどうやってお金を工面するのか・・・当然、頭をよぎるのは



そう、消費者金融です。しかし、流石に怖かったのでこれは避けました。とりあえず自分の持っているお金になりそうなものを確かめてみることから始めました。使えそうなのはクレジットカードくらいでした。

とりあえずクレジットカードのキャッシングをしようとしたのですが、ここで色々なことに気づきます。僕が持っていたカードはUCSカード、三井住友トラストカード、マスターカードでした。以下にリンクを載せておきます。




三井住友トラスト・カード

余談ですが最近ではマイメロのカードもあるみたいですね(´∀`*)





特にマスターカードはイギリスに留学していた時なんかは必要不可欠なものでした。
キャッシュパスポート
このクレジットカードは便利ですし、一枚くらいは持っておくべきかもしれません。

しかしながら、カードでキャッシングをした際の年利が何%くらいか皆様はご存知でしょうか?実は消費者金融と大差はありません。勿論上限金額、返済プラン等によって変わりますが、カード会社は実質18%が多く、上記に載せた消費者金融アスカでは20%です。CMなどでも金融会社の年利というのはそれくらいが多いはずです。これは法律で決められているので、闇金でもない限りは大きな違いはないはずです。

しかしながら例えば100万借りたとしてそれを1年で返済するとしましょう。年利20%の場合、単純計算すれば120万円を返済するということになりますが、それはあくまで1年で返済出来た時の話です。現実に100万円を借りて1年、つまり12ヶ月で返すとすると月10万円の支払になります。これが果たして可能でしょうか??
じゃあ2年で、いや3年でゆっくり返そう、としたとしましょう。月の負担は減りますが、総返済額は果たしてどうなるか・・・利息計算のサイトがあるので試しに計算してみてください

すごい額になるでしょう(笑)だからこそ、金融会社が儲かるわけです。少額ずつ返済していけばするほど総返済額は上がっていくわけです。最近では過払い金が返ってきたりもしますが確実ではありません。返ってこないケースもあります

幸い、僕はこういうことにはなりませんでした。こういった知識を得られる書籍、というか漫画があったからです。その書籍は・・・

ナニワ金融道1

そう、かの有名なナニワ金融道です。知らない方は読むことをマジでおすすめします。電子書籍のリンクを貼っておきます。



この話では様々な話が出てきますが「クレジットカード」に関する恐ろしい話も出てきます。

クレジットカードの恐ろしい話とは?そして僕はどうやってお金を工面することにしたのか?これを次回のブログでは書きたいと思います。それではここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!!
金融の体験談②へ

※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m



アフィリエイト ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

No title

千尋さん。
はじめまして、こんにちは。FC2のトピックを見て来てみました。お金の事、特にキャッシングのことよくご存じですね。私は、1回もキャッシングを利用していないので、金融業者の裏側を初めて知りました。怖いですね!
そして、怖いといえば「妖怪」!!面白いところに目が付きましたね(^^♪
しばらく読ませていただきました。『ひゃあ~!』って感じです。
今度、ポイントサイトの事も記事にするようですね。
私は、ポイントサイトのブログをやっています(きっと知ってますよね)
よろしかったら、サイトに遊びに来てくださるとありがたいです。
待ってマース!
⇒ http://yonayonahasirou.blog.fc2.com/blog-entry-43.html

Re: No title

コメントありがとうございます(´∀`*)キャッシングというのは気を付けないと恐ろしいものです。
今後もこういった知識や妖怪について書いていきたいと思います(^-^)
サイト遊びに行きますね!!

No title

こんばんわ~。不思議なタイトルのブログだなぁ・・・と思いきや、
実はスーパーエリートさんなんですね!
知識豊富で羨ましいです(^^)/

Re: No title

アミュイさん、コメントありがとうございます(^-^)
大学受験がピークでした(笑)これからも自分の経験談や知識を書いていくので宜しければ読んでくださいね(^-^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR