fc2ブログ

英語学習お勧めの方法②

こんばんは、千尋です。いろいろと忙しくてブログが書けてませんでした…前回に引き続いて英語学習についても書いていきます!!

前回は軽く留学体験について書きました。その中で留学時代の友人に「日本人は知識は凄いけど、会話能力と発音はまるでダメ」と言われたということを書いていたと思います。そこから練習して発音を改善していったのですが、当然一朝一夕ではうまく行きません。ですので、ボディランゲージやゆっくり話すことで対応してしました。

どうも日本人は英語を「早口」て話しがちらしいのです。語学学校の先生にもそんな話をされました。これは僕の憶測ですが、発音をよく見せようとすると、早口になるのではないかと感じます。ですが、実際にはゆっくり話した方がいいです。

もう一つ、外国の人は皆英語を上手く話してるように聞こえるかもしれませんが、実のところ発音がめちゃくちゃなケースが結構あります。僕はスペインの友人が話す英語が聞き取れないことが結構ありました。それに加えて、スペイン語圏の人達は英語を使ってるつもりが何時の間にかスペイン語になっている、なんてことが多かったのです。

更に、これが一番驚きだったのですが、諸外国から来た留学仲間の中には、英語を話すことはできるのに、be動詞と一般動詞の違いすら理解出来てない人達がかなり多かったことです。ここは日本と真逆な訳です。日本人はまず知識ありき、それに対して諸外国の多くはまず会話ありきなのです。もちろん、日本語が特殊な言語であるために文法をしっかり覚えるところから始めなければいけない、といった理由もあるのでしょう。

ただ、やはり日本の英語教育にはもっとネイティブとのスピーキングを取り入れても面白いとは言えるでしょう。前回紹介した英語学習ですが












これらは多くが実践的なスピーキング、リスニングをするものです。ですが、本来はこれをもっと義務教育でやるべきな気もするのです。

英語学習法についてはまだまだ書きたいことがいっぱいあります。次回のブログでは更に英語について書きたいと思います。

それではここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m








人気ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事作りました
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブクマお願いいたしますm(__)m
ブロトピ:こんな記事書きました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR