焼酎もまた色んなのがあるのだな①
こんばんは、千尋です。本日二回目のブログは何について書くかな、とシャワーを浴びながら考えていたら、思いついたのは「焼酎」についてでした。
というのは、ついこの前会った神戸の友人が淡路島に行ったそうなのですが、その時にこんな焼酎を買ったそうなのです。

そう、なんと玉葱焼酎!!いyた、淡路島の名産が玉葱というのは何となく知ってたのですが、まさか玉葱焼酎があるとは・・・ちなみに淡路島にはこんなスポットがあるらしいです。

行ってみたい(笑)この前行ってくれば良かった・・・
そういえば、焼酎の定義を調べてみると「アルコール含有物を蒸留した酒類」のうち
・発芽した穀類を使用していない。(ウィスキーとの区別)
・白樺の炭などで濾過していない。(ウォッカとの区別)
・蒸留時に別途定められている物品以外を添加しない。
・アルコール度数が連続式で36度未満、単式で45度以下である。
以下の条件を満たす酒類を焼酎としているそうです。確かにこの定義に従っていれば玉葱でも焼酎は作れますね。
ちなみに、僕が知っている変わり種の焼酎は二つあります。一つ目はこちら。

これは北海道の清里町で作られている「じゃがいも」の焼酎です。僕は清里へボランティアに行った際に飲んだことがあるのですが、少し度数が強めでした。ただ、さつまいもで作る芋焼酎に比べてすっきりしていた感じがします。
そして、もう一つがこちら。

何と、牛乳焼酎!!こんなのもあるのです!!これは学生時代の友人が飲ませてくれたのですが、牛乳っぽさはなく甘味がある感じでした。
僕が飲んだことがある変わり種焼酎はこれくらいです。ですが、他にも変わり種焼酎はありそうな気がします。ということで、調べたり実際に飲みに行ったりして調べてみようと思います!!ビールに次ぐ酒シリーズの始まりです(#^.^#)
それでは、ここまでブログを読んで下さった方々、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m









人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事作りました
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブクマお願いいたしますm(__)m
ブロトピ:こんな記事書きました!
というのは、ついこの前会った神戸の友人が淡路島に行ったそうなのですが、その時にこんな焼酎を買ったそうなのです。
![]() | 価格:1,677円 |

そう、なんと玉葱焼酎!!いyた、淡路島の名産が玉葱というのは何となく知ってたのですが、まさか玉葱焼酎があるとは・・・ちなみに淡路島にはこんなスポットがあるらしいです。

行ってみたい(笑)この前行ってくれば良かった・・・
そういえば、焼酎の定義を調べてみると「アルコール含有物を蒸留した酒類」のうち
・発芽した穀類を使用していない。(ウィスキーとの区別)
・白樺の炭などで濾過していない。(ウォッカとの区別)
・蒸留時に別途定められている物品以外を添加しない。
・アルコール度数が連続式で36度未満、単式で45度以下である。
以下の条件を満たす酒類を焼酎としているそうです。確かにこの定義に従っていれば玉葱でも焼酎は作れますね。
ちなみに、僕が知っている変わり種の焼酎は二つあります。一つ目はこちら。
![]() | 価格:1,200円 |

これは北海道の清里町で作られている「じゃがいも」の焼酎です。僕は清里へボランティアに行った際に飲んだことがあるのですが、少し度数が強めでした。ただ、さつまいもで作る芋焼酎に比べてすっきりしていた感じがします。
そして、もう一つがこちら。
![]() | 価格:1,542円 |

何と、牛乳焼酎!!こんなのもあるのです!!これは学生時代の友人が飲ませてくれたのですが、牛乳っぽさはなく甘味がある感じでした。
僕が飲んだことがある変わり種焼酎はこれくらいです。ですが、他にも変わり種焼酎はありそうな気がします。ということで、調べたり実際に飲みに行ったりして調べてみようと思います!!ビールに次ぐ酒シリーズの始まりです(#^.^#)
それでは、ここまでブログを読んで下さった方々、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m





人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
お返事遅れてしまいました!!焼酎はほんといろいろあって面白いです(*^^*)
コメントの投稿
トラックバック
一度飲んでみたいです(^^)
本当にいつも勉強させていただいていますm(__)m