fc2ブログ

便利なポイントサイト

こんばんは、千尋です。昨日は行きつけのバーに飲みに行っていたのですが、なんと隣にキリンビールの方がいらっしゃってお話に花が咲きました♬昔、トリビアの泉でもやっていましたが、キリンビールの麒麟の絵の中には「キリン」という文字が隠されてるそうです。しかしながら、キリンビールの方でも「なぜ、キリンという文字が隠されているのか」という理由は知られてないそうです(笑)ちなみに僕の趣味にお酒があります。学生の頃からビール検定やらバーめぐりやらをしていたほどです(; ^ω^)今度、世界のビールについて書いていきたいですね。

しかし、麒麟の話になったのは「ワールド妖怪ブログ」としては幸運でした!!なぜなら「麒麟」もまた中国の聖獣だからです。皆様の中にはキリンビールの麒麟=動物園の首の長いキリンと思っていた方もいるかもしれません。しかし、動物のキリンが「キリン」と呼ばれるようになったのは、中国の明時代に鄭和という航海者(ちなみにこの鄭和は中国の歴史上では数少ない良い宦官です)が当時の皇帝の永楽帝にキリンを初めて献上した際に、聖獣である「麒麟」の想像上の姿に似ていたことからつけられたと言われています。
この「麒麟」は、為政者が徳のある政治をした時に現れる、と言われており、当時の権力者である永楽帝が自分の統治が讃えられるよう、献上された動物に「キリン」と名付けたのかもしれません。というのも永楽帝は前皇帝から簒奪した形で皇帝になっており(靖難の変、あるいは靖難の役)、自分の立場を尚更正当化する必要があったからです。最も、彼の政治力は確かなものでしたが。

ちなみに勿論「妖怪百姫たん」にも麒麟は登場します。
麒麟
「人好きでおしゃべりが大好きなポジティブな性格」というキャラで出てきますが、確かに聖獣の中ではそんなイメージなのかもしれません(*^_^*その他の聖獣についても今後書いていきます。


さて、今日は生活を豊かにすることもできる「ポイントサイト」について書いていきたいと思います。近頃ではこれをうまく使ってる主婦の方が多いと聞きます。では、ポイントサイトとはどんなものなのでしょうか?そんなに難しいものではなく、簡単なアンケートに答えたり商品の購入をするとポイントが貯まり、それを換金したり出来るサイトのことです。僕もいくつか利用しているのですが、今回のブログはその中の一つ「げっとま」について書いていきたいと思います!!

~げっとま~
げっとまは1999年にインフォニア株式会社が設立し、パソコンやスマホで10ポイント=1円のポイントを貯めて換金できるお小遣いサイトです。ポイントサイトの中では老舗で、安全性に優れているといわれ評価は高い有名お小遣いサイトです。ちなみにアンケートは以下のような感じで本当に簡単なアンケートです。毎日数個答えればポイントが貯まっていくので非常にお小遣い稼ぎにはいいです。

げっとま1

ポイントをもっと多く貯めたい!!という人はクレジットカードの作成やFXの口座開設をすることで数万ポイントがすぐに貯まったりします!!

げっとま2

といってもクレジットカードや口座なんてそう何個も作れるものではないですよね?いえいえ!!このサイトの便利なところはもう二つあるのです!!

一つ目は「モニター制度」です。皆様は覆面調査員というのをご存知ですか?覆面調査員というのはお客のふりをしてその店の接客態度や味などの調査をしている人のことです。こういった人はどこで雇われているのかということを考えたことをありませんか?勿論プロもいるのでしょうが、実は覆面調査員の多くは、企業やポイントサイトの募集で集まった主婦だそうです。なぜなら覆面調査といっても普通に店に行った感想を書けばいいのですから難しいものではありません。その上、謝礼でお店代金の何割か、時には利用代金の全てやそれ以上が戻ってくるのですから。

さて、げっとまのモニター募集のページは以下のようになっています。
げっとま3

このように様々なモニターがありますが、例えば焼き鳥屋のモニターに募集して飲み会で利用する、ラーメンが食べたい時にラーメン屋のモニターに応募するなどしていけば簡単にポイントが貯まっていきます。しかも、飲食店では同じ店でも1ヶ月経てばまたモニター出来るところが多いので、その店が気に入れば普通に楽しみつつモニターポイントを貯めることができます。

僕はこのサイトを初めて3週間弱ですが、既に120000ポイント近く貯まっています。これはモニターによるところも大きいです。このまま続けていけばかなりの金額が貯まるでしょう。


そしてもう一つ面白い制度が「友達紹介制度」です。例えば僕がAさんにげっとまを教えて、Aさんがげっとまを始めたとします。そうするとその時点で僕にに300ポイントが入ってきます。なので、多くの友達に紹介すればするほど自分のポイントが増えていきます。

更に面白いのが、その後自分がげっとまを教えた友達がげっとまでポイントを稼いだとすると、その50%のポイントが自分に入ってくるということです。つまり、下の画像のような仕組みです。
げっとま友達紹介1

つまり、友達に教えて、その友達が継続して使用すれば、その友達が稼いだ半分のポイントまで自分に入ってくるのです(友達のポイントが半分になるわけではないのでご安心を)。この説明だけだとネットワークビジネスみたいに聞こえがちですが、ネットワークビジネスと違って「ノルマ」が発生するわけではありません。自分が「いいな」と思ったらお友達に勧めてみて、もしその友達が気に入って始めたら300ポイントが自分に入り、その後は友達が得たポイントの半分のポイントが自分に入るというだけです。友達からお金を巻き上げるわけではありません。お互いに自分のペースでポイントを稼げばお小遣い稼ぎには十分です。

という訳でいかがでしたでしょうか?なかなか面白いサイトだと個人的には思っています。もし、興味を持たれた方がいらっしゃれば以下のリンクからアクセスしてみて下さい。ちなみに始めるのに全く料金がかかることはないのでご安心を!!
http://dietnavi.com/?id=3078015

という訳で今日はポイントサイトの紹介でした。明日はまた別の面白いポイントサイトについて書きたいと思います。それではここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m





人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR