神無月に集まりし妖怪好きの憑依者たち③
こんにちは、千尋です。昨日のあるじ会の余韻に浸っております(笑)そういえばタイトルの「神無月」ですが、島根県では「神有月」っていうらしいですね。神様が出雲大社に集まっているから「神無月」ということなので、確かに逆に島根県だと「神有月」になるわけですね。しかし、集まって何を話しているのでしょうか??恐らく重要な会議をしているのでしょうが、もし仮に・・・
神①⇒「最近面白いドラマあったー??」
神②⇒「最近そういえばTV見てないなー・・・」
とかいう会話だったらどうしよう・・・というかこんなことを書いてる僕が地獄に落とされそうだ(笑)あまり滅多なことをいうものではありませんよね。
そういえば、昨日はあるじ会の後にじかんがあったのでゲーセンに行ってUFOキャッチャーをやってきました。前にも少し書いたかもしれませんが僕はそこそこ景品を取るのが出来る方です。昨日も何個か取って来ました。

ちなみにこの中でお気に入りはドラえもんとうさぎのぬいぐるみです。実は、このうさぎちゃんもまた「鬼灯の冷徹」の登場キャラだったりします。それについては後のブログで書きます(笑)
それで、残りのフィギュアを飾るか売るか迷っていたりします。実は、部屋がUFOキャッチャーの景品でいっぱいになりつつあるのです。他に欲しい人に売るのもありかなと思っています。ある意味では「せどり」に近いのかもしれませんが・
そんなことを書きつつ、これから僕はUFOキャッチャーをやろうとしています(笑)なんか、楽しいんですよ(笑)無駄使いしないように気をつけなければ・・・結果は次回のブログで報告します!!
それでは、ここまでブログを読んで下さった方々、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m









人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事作りました
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブクマお願いいたしますm(__)m
ブロトピ:こんな記事書きました!
神①⇒「最近面白いドラマあったー??」
神②⇒「最近そういえばTV見てないなー・・・」
とかいう会話だったらどうしよう・・・というかこんなことを書いてる僕が地獄に落とされそうだ(笑)あまり滅多なことをいうものではありませんよね。
そういえば、昨日はあるじ会の後にじかんがあったのでゲーセンに行ってUFOキャッチャーをやってきました。前にも少し書いたかもしれませんが僕はそこそこ景品を取るのが出来る方です。昨日も何個か取って来ました。

ちなみにこの中でお気に入りはドラえもんとうさぎのぬいぐるみです。実は、このうさぎちゃんもまた「鬼灯の冷徹」の登場キャラだったりします。それについては後のブログで書きます(笑)
それで、残りのフィギュアを飾るか売るか迷っていたりします。実は、部屋がUFOキャッチャーの景品でいっぱいになりつつあるのです。他に欲しい人に売るのもありかなと思っています。ある意味では「せどり」に近いのかもしれませんが・
そんなことを書きつつ、これから僕はUFOキャッチャーをやろうとしています(笑)なんか、楽しいんですよ(笑)無駄使いしないように気をつけなければ・・・結果は次回のブログで報告します!!
それでは、ここまでブログを読んで下さった方々、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m





人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
スポンサーサイト
ある意味では神より髪の方が大事なのである
こんばんは、千尋です。ハロウィンのブログに引き続いてもう一個記事を書いてみますよ!!
今日は美容院に行ってカット&パーマをしてきたのですが、美容師さんに「少し頭皮が硬い」と言われてしまいました。やはり男ですので薄毛が怖い訳です・・・頭皮ケアをしなければですね。
それでパーマの待ち時間の間に「美容室と関係ありそうな妖怪いないかな?」と考えていたら、わりかしすぐに思い付きました。というかまんま過ぎる妖怪がいました(笑)それがこちらの妖怪です。

佐脇嵩之『百怪図巻』より
その名も「髪切り」です。ね、まんまでしょう?(笑)
この髪切りというのはその名の通り「人の髪を切る妖怪」です。切ると言っても美容師なわけじゃなく、知らないうちに人の髪を切って去ってしまうと言われています。こいう妖怪というのは根も葉もないところから生まれる訳ではありません。当然、突然人の髪が切られるということがあったのでしょう。昔の人はそれを「妖怪のしわざ」とみなしたわけですね。彼らは「狐」あるいは「恐ろしい虫」の仕業だと考えていたようです。
・・・・ですが、考えてみてください。特に人を傷付けることもなく「髪だけを切る」という妖怪ってあまりにもニッチというか限定され過ぎな妖怪ですよね。実は髪切りによる被害、大半が「人間の仕業」と言われています。もっと言えば、史において髪切りに髪を切られたという被害者、圧倒的に女性が多いのです。もうこの時点で説明するまでもない気がしますが、どうも女性の頭髪を刃物などを使用して切る行為に快楽を感じる嗜好者の仕業が多かったらしく、江戸時代ですら御用になった人もいたのだとか・・・
また、かつら屋が商売のためにそういった事件を引き起こした、という説もあります。1771年頃、江戸や大阪で髪切騒動が続いたことがあったそうなのですが、その時逮捕されたのはかつら屋と修験者だったそうなのです。要するに、髪を切られた人がかつらを買うように仕向けた、というわけですね。修験者は髪切りから身を守る「御札」を売るために自作自演をしたということが疑われたようです。もっとも、彼らはスケープゴートにされた可能性もあるようですが。
このように、実際に人間が行ったと認められるケースがかなり多いのです。もしかしたら髪だけを切る妖怪もいるかもしれないですけどね。
ちなみに、髪切りはおなじみ「妖怪百姫たん」
では残念ながら登場しません。似た妖怪は登場するのでいつか説明します。しかし、もう一つのおなじみとなりつつある「鬼灯の冷徹」には髪切りが登場します。

チャラい美容師として(笑)まあ、この後、主人公によって悲しい目に合うのですが・・・
そんなゆるい地獄を描いた「鬼灯の冷徹」を皆様も是非お読みください(宣伝)(笑)

ちなみにチャラい髪切りは14巻に出てきます。
それではここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m









人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事あります
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼
ブロトピ:こんな記事作りました
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブクマお願いいたしますm(__)m
ブロトピ:こんな記事書きました!
今日は美容院に行ってカット&パーマをしてきたのですが、美容師さんに「少し頭皮が硬い」と言われてしまいました。やはり男ですので薄毛が怖い訳です・・・頭皮ケアをしなければですね。
それでパーマの待ち時間の間に「美容室と関係ありそうな妖怪いないかな?」と考えていたら、わりかしすぐに思い付きました。というかまんま過ぎる妖怪がいました(笑)それがこちらの妖怪です。

佐脇嵩之『百怪図巻』より
その名も「髪切り」です。ね、まんまでしょう?(笑)
この髪切りというのはその名の通り「人の髪を切る妖怪」です。切ると言っても美容師なわけじゃなく、知らないうちに人の髪を切って去ってしまうと言われています。こいう妖怪というのは根も葉もないところから生まれる訳ではありません。当然、突然人の髪が切られるということがあったのでしょう。昔の人はそれを「妖怪のしわざ」とみなしたわけですね。彼らは「狐」あるいは「恐ろしい虫」の仕業だと考えていたようです。
・・・・ですが、考えてみてください。特に人を傷付けることもなく「髪だけを切る」という妖怪ってあまりにもニッチというか限定され過ぎな妖怪ですよね。実は髪切りによる被害、大半が「人間の仕業」と言われています。もっと言えば、史において髪切りに髪を切られたという被害者、圧倒的に女性が多いのです。もうこの時点で説明するまでもない気がしますが、どうも女性の頭髪を刃物などを使用して切る行為に快楽を感じる嗜好者の仕業が多かったらしく、江戸時代ですら御用になった人もいたのだとか・・・
また、かつら屋が商売のためにそういった事件を引き起こした、という説もあります。1771年頃、江戸や大阪で髪切騒動が続いたことがあったそうなのですが、その時逮捕されたのはかつら屋と修験者だったそうなのです。要するに、髪を切られた人がかつらを買うように仕向けた、というわけですね。修験者は髪切りから身を守る「御札」を売るために自作自演をしたということが疑われたようです。もっとも、彼らはスケープゴートにされた可能性もあるようですが。
このように、実際に人間が行ったと認められるケースがかなり多いのです。もしかしたら髪だけを切る妖怪もいるかもしれないですけどね。
ちなみに、髪切りはおなじみ「妖怪百姫たん」
では残念ながら登場しません。似た妖怪は登場するのでいつか説明します。しかし、もう一つのおなじみとなりつつある「鬼灯の冷徹」には髪切りが登場します。

チャラい美容師として(笑)まあ、この後、主人公によって悲しい目に合うのですが・・・
そんなゆるい地獄を描いた「鬼灯の冷徹」を皆様も是非お読みください(宣伝)(笑)
![]() | 鬼灯の冷徹-ほおずきのれいてつ 全巻セット 1~22巻 以降続巻 価格:13,112円 |

ちなみにチャラい髪切りは14巻に出てきます。
それではここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!!
※お手数ですが、宜しければ以下のリンクのクリックお願いいたしますm(_ _)m





人気ブログランキングへ

以下は僕が利用しているブログサークルのリンクです。面白い記事が見つかるかも?