地獄の沙汰も金次第!?
こんにちは、千尋です。昨日は大好きなゲーム「妖怪百姫たん」に熱中しておりました。このゲーム、百姫巡行というランキングイベントが行われるのですが、これがなかなか熾烈な争いでしてね(・ω・`)ああ、課金しなければダメなのか・・・いや、金がないから駄目だ!!ああ、でも閻魔様の悪魔の囁きが聞こえる・・・
「ヤマヤミファイナンスへようこそ( ´﹀` )♡」

ハッ!!いかんいかん。正気に戻ろう・・・というか何故閻魔様なのか、ヤマヤミファイナンスってなんだということを説明しなきゃですね。百姫たんユーザーのあるじさんたちはご存知だと思うのですが(笑)
上の色黒の美女が妖怪百姫の閻魔大王様。このゲームだと閻魔大王様は「ヤマヤミファイナンス」という(自称)優良金融会社をやっておられるのです。いいですねー!!ドSな美人社長って感じ!!踏まれたい(*´Д`*)
さてさて、今回は閻魔大王様が金融会社をやっておられるということですので「閻魔大王様」と「金融会社」について簡単に書いてみましょうか。
まずは閻魔大王様について。「閻魔」というのは仏教やヒンズー教の神であり、サンスクリット語及びパーリ語のヤマ (यम, Yama) の音訳が元になっているそうです。この辺の情報はWikipediaにも乗っているものですが、そこに面白い情報が書いてあります。
~以下Wikipedia引用~
『リグ・ヴェーダ』では人間の祖ともされ、ヤマとその妹ヤミーが兄弟姉妹婚により最初の人類が生まれ、人間で最初の死者となったゆえに死者の国の王となった。
この文章には色々な面白要素が含まれています。まず、人間の祖というところ。そして兄弟姉妹婚から最初の人間が生まれるというところ。そして僕が「おおっ」と思ったことは妹の名前が「ヤミー」であるというところ。だから「ヤマヤミファイナンス」なんだな!!と気づいたわけです!!いやあ、閻魔様も妹思いなのかもしれませんね(*^_^*)
ちなみに閻魔大王様など神、宗教に関するデータというのはネットよりも書籍のほうがわかりやすい側面があります。僕も何冊か書籍を探してみましたが、絶版になっているものや高額なものも多いのが現状でした。ですので、古本屋に行ってみたりネットショッピングを考えたりしました。中でも役立ったものをリンクで貼っておきます。
①復刊ドットコム


これは、様々な絶版本の復刊や販売を行っているサイトです。覗くだけでも面白いものでした。
②電子書籍サイトコンテン堂


ここは様々な電子書籍を扱っているのですが、サービスが充実していてかつ書籍が豊富なため、本来の目的を忘れて書籍探しに夢中になっていました(笑)
いずれのサイトも本を読むという行為は非常に面白いし役立つな、という実感を与えてくれました。興味がある方は是非ご覧になるといいかと思います。
さて、閻魔大王様の話から書籍の話になってしまいましたね(笑)本当は「金融」の話に行きたかったのですが、長文になってしまうのもあれなので今回はここまでにします。しかし、しかしですよ?
金融の知識はつけておくにこしたことはありません!!
昔から金融に関する小説、漫画、ドラマはありますが、意外と人ごとのように思えてしまいます。なので、次回は自分自身の体験をもとにした話を書いてみます。
⇒こちらから金融の話を見れます。
それではここまで読んでくれた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>
※お手数ですが、宜しければクリックお願いいたします。

「ヤマヤミファイナンスへようこそ( ´﹀` )♡」

ハッ!!いかんいかん。正気に戻ろう・・・というか何故閻魔様なのか、ヤマヤミファイナンスってなんだということを説明しなきゃですね。百姫たんユーザーのあるじさんたちはご存知だと思うのですが(笑)
上の色黒の美女が妖怪百姫の閻魔大王様。このゲームだと閻魔大王様は「ヤマヤミファイナンス」という
さてさて、今回は閻魔大王様が金融会社をやっておられるということですので「閻魔大王様」と「金融会社」について簡単に書いてみましょうか。
まずは閻魔大王様について。「閻魔」というのは仏教やヒンズー教の神であり、サンスクリット語及びパーリ語のヤマ (यम, Yama) の音訳が元になっているそうです。この辺の情報はWikipediaにも乗っているものですが、そこに面白い情報が書いてあります。
~以下Wikipedia引用~
『リグ・ヴェーダ』では人間の祖ともされ、ヤマとその妹ヤミーが兄弟姉妹婚により最初の人類が生まれ、人間で最初の死者となったゆえに死者の国の王となった。
この文章には色々な面白要素が含まれています。まず、人間の祖というところ。そして兄弟姉妹婚から最初の人間が生まれるというところ。そして僕が「おおっ」と思ったことは妹の名前が「ヤミー」であるというところ。だから「ヤマヤミファイナンス」なんだな!!と気づいたわけです!!いやあ、閻魔様も妹思いなのかもしれませんね(*^_^*)
ちなみに閻魔大王様など神、宗教に関するデータというのはネットよりも書籍のほうがわかりやすい側面があります。僕も何冊か書籍を探してみましたが、絶版になっているものや高額なものも多いのが現状でした。ですので、古本屋に行ってみたりネットショッピングを考えたりしました。中でも役立ったものをリンクで貼っておきます。
①復刊ドットコム

これは、様々な絶版本の復刊や販売を行っているサイトです。覗くだけでも面白いものでした。
②電子書籍サイトコンテン堂

ここは様々な電子書籍を扱っているのですが、サービスが充実していてかつ書籍が豊富なため、本来の目的を忘れて書籍探しに夢中になっていました(笑)
いずれのサイトも本を読むという行為は非常に面白いし役立つな、という実感を与えてくれました。興味がある方は是非ご覧になるといいかと思います。
さて、閻魔大王様の話から書籍の話になってしまいましたね(笑)本当は「金融」の話に行きたかったのですが、長文になってしまうのもあれなので今回はここまでにします。しかし、しかしですよ?
金融の知識はつけておくにこしたことはありません!!
昔から金融に関する小説、漫画、ドラマはありますが、意外と人ごとのように思えてしまいます。なので、次回は自分自身の体験をもとにした話を書いてみます。
⇒こちらから金融の話を見れます。
それではここまで読んでくれた皆様、ありがとうございました<(_ _*)>
※お手数ですが、宜しければクリックお願いいたします。

スポンサーサイト